給湯室の隅っこで食べるお弁当。

お弁当と日常。-地味に美味しいお弁当を目指してます-

現代人はミネラル不足(OvO)

加工品ジャーナリストの中戸川貢先生の講演会に参加してきました。


1番衝撃を受けた言葉は、
冒頭に話された、漢方薬が効かない人が増えていると言う話。
わたし自身薬膳や中医学を少しですが勉強したことがあり、本物の中医学の素晴らしさは知っているつもりでした。
が、プロが見ても治らない人がいると。
それが、今回のテーマであるミネラル不足であるとのこと。

食品添加物とミネラル不足

まずは、
食品表示について。

例えば、
・無果汁ジュースに〇〇産 は必要ないよね。
・レトルトごはんの 〇▲ごはん
〇▲産お米だと思っている人多いけど、会社の名前だよ。
とかとか、
いかに私たちが表示に騙されて買っているかと言う話。

次に、
加工食品に入っている添加物の多さについて
・バターの入っていないバター〇〇
・コンビニ弁当に使われている卵と本物の卵

私たちが気づかないうちに添加物を取り入れているかと言う話

そして、本題のミネラル不足について。

添加物も農薬もよくはないですが、すぐに病気になることは少ないそうです。
それに対して、ミネラル不足で病気になるのはあっという間だそう。

新型栄養失調聞いたことありませんか?
栄養失調は食べられなくてかかりますが、
新型栄養失調は食べ過ぎてかかります。

原因は、タンパク質不足とミネラル不足。

昔はタンパク質が原因でしたが、
現在は圧倒的にミネラル不足が原因で起こっているそうです。

では、なぜミネラル不足が起こるのか。
有機肥料や化成肥料により野菜自身にミネラルが減ってしまったこと。
・加工食品を使用することが増えたこと。

今回は後者についてのお話しでした。
例えば、
カット野菜、野菜の水煮などがスーパーでは陳列されていますが、工場でカット洗浄・消毒(加熱)されていることで、ミネラルがなくなっています。
これらは、外食でも言えることです。
それを実際の実験データと共に教えて頂きました。
やはり、自炊はミネラル基準値が国の基準を超えていました。

外食でも、ミネラル不足になりにくい食事の仕方を教えてくださいます。

話を戻しますが、
新型栄養失調が増えはじめた頃使われ始めた食品添加物が、リン酸塩です。

リン酸塩は口から入って体の外に出て行く間にミネラルを連れて出てしまいます。

リン酸塩はほとんどの加工食品に入っていて、
名前もリン酸塩だけでなく、いろいろな名前で隠れています。
場合によっては、表示マジックによって表示されていないものも。

じゃー、どうすればいいの!?
そこも中戸川先生は教えてくださいます。

例えば、選び方。
あれ食べるならこっちの方がいいよ。
とか、
これと一緒に食べたらいいよ。
とか。

食品添加物は完璧に避けることは不可能です。
選択できる知識と、出来るだけ避ける工夫が必要ですね。

最後に、もう一つ印象に残っていることですが、
一部の大手メーカーさんが添加物なしの加工品をリニューアルで出すことがあったそう。
でも、途端に売れなくなると言う事が起こるそうです。
何事も国、政府、企業の責任にしがちですが、私たち自身が今の世の中を生み出しているのだなと改めて感じました。

終始笑いが絶えず軽快にお話してくださったのであっと言う間に時間ぎすぎました(о´∀`о)


ミネラルをどう取り入れるか。

5大栄養素である
タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラル
全て必要でどれも欠けてもカラダは機能しませんが、
今の野菜にはミネラルが少なく、しかもミネラルはカラダの中に留めておけませんし、体内でも作れません。
その上、単体でミネラルを取り入れても意味がない。(中戸川先生は安いサプリの危険性もおっしゃっていました)

やはり自炊は大事ですね。
カット野菜を買うのじゃなく、野菜を買って、
お肉と一緒に炒めるだけでもミネラル豊富になりますし、
粉末だし(もちろん添加物なしの)をふりかけにする。

ナッツを食べる、ドライフルーツを食べるなど、
ミネラルを意識した食事を心がけていきたいです。


ランキングに参加中です。
よろしければポチっと押して頂けるとよろこびます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村

お弁当ランキング